HOME > 目的別保険相談 > ミニバイクを持っています。自動車保険のファミリーバイクに入っているのですが、自賠責保険も入らなくていいのですか?
大学生です。
ミニバイクを持っていますが、両親から自動車保険のファミリーバイクに入っているので、保険に入らなくていいといわれました。
この場合、自賠責保険も入らなくていいのですか。
自賠責保険は公道を運行する車両に契約することが義務付けられている強制保険です。
原付バイク(原動機付自転車)も自賠責保険を契約しなければならず、未加入の状態で公道で運転をしていると、交通違反の取り締まりの対象になり、違反点数6点の直ちに免許停止等の処分を受ける重い違反になります。
ところで、自賠責保険の補償内容をみると、以下のようになっています。
●傷害による損害…最高120万円
治療費・文書料・休業損害・慰謝料などが対象です
●死亡による損害…最高3,000万円
葬儀費・逸失利益・慰謝料(本人および遺族)などが対象です
●後遺障害による損害…障害の状態により最高4,000万円
逸失利益・慰謝料などが対象です
このように、自賠責保険の補償は被害者を守る最低限の内容で、物損事故には対応していません。
そのため、十分な補償を求めるには、自賠責保険だけでなくファミリーバイク保険や任意保険に加入して、対物事故への備えと、被害の大きい人身事故への備えが必要になります。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 奈良 | 吉井・美和保険 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計