HOME > 目的別保険相談 > 傷害保険の保険料は、職業によって変わるのでしょうか。
傷害保険の保険料は、職業によって変わるのでしょうか。
傷害保険は偶然の事故でケガをし、入院や通院をしたり、後遺障害が生じたり、死亡した場合に保険金が出ますので、ケガをする可能性が高い職業に就いていると、保険料は高くなります。
具体的には、契約者本人の職業や職務により分類された「職種区分」に応じて、保険料が決まります。
職業の区分を見ると、「事務従事者、販売従事者、サービス職業従事者」などは、仕事中にケガをする可能性が低いため、保険料もその分安くなります。
一方、「建設作業者、農林業作業者、漁業作業者、採鉱・採石作業者、自動車運転者」などは、前述の職業よりもケガをする可能性が高くなるため、保険料はその分高くなります。
また、プロの格闘家やレーサーなどは危険性が高いため、加入を断られるケースがあるほか、消防士やタクシー運転手、高所ビル外壁清掃などは、業務に危険を伴う職業とみなされ、加入できても死亡保険金額や入院給付日額などが制限さたりします。
具体的な基準は保険会社によって異なるため、あらかじめ保険会社に問い合わせいただくか、契約前に『契約の手引き』などできちんと確認しておきましょう。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 奈良 | 吉井・美和保険 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計